よくある質問
製品について
CMS BlueMonkeyについてまとめています。
CMSとはなんですか?
CMSとはContents Management Systemコンテンツ管理システムの略称で、Webサイトを作成する上で専門知識がなくとも、Webサイトのコンテンツ作成・管理が可能な仕組みのことです。弊社が使用するCMSはべて自社で開発したものです。サポートや、機能追加等の各種ご要望への対応も柔軟に行っています。
WordPressとの違いは何ですか?
WordPressに関しましては、誰でも使用できる無料のオープンソースのため多くの企業様が使用していますが、無料のため踏み台やファイルの改ざんなどが後を絶たず保守・メンテナンスは知識のある技術者が社内にいらっしゃれば使用しやすいものでしょう。
弊社CMS Blue Monkeyは自社開発を行っているCMSとなり、定期的なツールのバージョンアップはもちろんのこと、サーバーの保守運用から操作面のサポート対応まで一貫して弊社で行っている為安心安全のツールになります。
ホームページのSSL対応できますか?また独自SSLは設定できますか?
ご契約内容によりSSL対応も可能となっております。 通常ご契約時は共用サーバとなっており、クラウドSSLにて対応いたします。 また専用サーバプランもご用意しており、こちらに関しましては、独自SSLでのご対応が可能です。
機能について
CMS BlueMonkeyの機能についてまとめています。
ページごとの編集権限はついていますか?
ページごとに編集権限をつけることが出来ます。
容量制限はありますか?
ご契約によってWebサイトの容量は異なります。
サポートについて
CMS BlueMonkeyのサポートについてまとめています。
操作フォローはありますか?
サポートは受電サポート(電話、メール)と、訪問サポートをご用意しております。
サポート対応は平日10時から17時半までとなっております。
更新代行は行ってくれるんですか?
更新は基本的にお客様で行っていただきます。
もしわからない部分があれば、サポートへご連絡していただき操作をご案内させていただきます。